サービス・料金
サービス内容
□チョークアート制作(用途に合わせ多種多様なチョークやパステルを使用します)
「企業向け」 「個人向け」
・チョークアート看板制作 ・各種お祝い用オーダーメイド作品
・黒板壁面アート ・ウェルカムボード(ウェディング、玄関用)
・メニューボード制作他
・黒板アート(単発イベント用)
・社員研修としてのチョークアート描き方講習
□ウィンドウアート
・窓ガラスにも描ける魔法のチョークkitpas*を使用し企業や店舗の窓ガラスに絵や文字を描き、宣伝広告としての販促ツールとして効果を期待します。約3ヶ月飾っていただけます。
・イベントとしてしての参加型やご自身で描かれる場合、描き方の指導をしながら皆で仕上げます。約3ヶ月飾っていただけます。
□黒板アート講座(全3回)
・いろいろなチョーク、パステルの使用方法や簡単にお洒落に描く方法をお伝えする講座です。
・出張もいたします(2名様~)*山口・宇部市以外は別途交通費がかかります。
□キットパスアートインストラクター養成
障害者雇用を積極的にされているチョークを作る会社「日本理化学工業株式会社」の商品を使うことで社会貢献につながる活動を行っております。私は本部講師として会社理念に共感しkitpasを広める活動を行うキットパスインストラクターの養成を行っております。
□福祉施設でのお絵かき教室講師
お絵かき講師講師として伺います。1年契約、単発、講師料等個別にご相談ください。
□カラーセラピー(インスピレーションアートの制作)
□10㎝角の板にインスピレーションで今のあなたへ一枚の絵を描きます。
□有資格>英国認定カラーケアシステム オーラソーマⓇ有資格プラクティショナー
TCカラーセラピー
料金
チョークアート制作
企業向け お見積もり後のご提案になりますが、
<1平方メートル>
□白のみの場合(一色):¥30,000~+消費税
□カラーの場合:¥50,000~+消費税(カラーの入れ具合により変動します)
*こちらは消えないように固定しますので、屋外看板としても利用可能。
個人向け
<フルカラー>
□ハガキサイズ¥3,000+消費税
□A5サイズ¥5,500+消費税
□A4サイズ¥11,000+消費税
□B4サイズ¥20,000
□A3サイズ¥30,000+消費税 *その他のサイズはご相談ください。
*消えないように定着するタイプです。
お届けの際の送料はお客様ご負担になります。
納品希望日の約2週間前までにご注文ください。大きな作品は打ち合わせ等に少しお時間がかかるため、約1ヶ月前にはご注文ください。
ウィンドウアート制作
1回の金額目安
約2.5m×1mの窓ガラスで¥50,000~(制作費、デザイン費、材料費込)約3ヶ月飾っていただけます。
事前に窓ガラスのサイズや制作可能な場所かどうかを確認して可能であればご依頼いただく流れです。
注:通常中から描きますが、UV加工など外から絵が目立たない場合は雨が降り込まない程度に屋根があれば外から描くことも可能です。
単発、年間契約などご不明な点はお気軽にご相談ください。ウィンドウアートについてのよくある質問はHP内のQ&Aをご覧ください。
ご自身で描かれたい場合>
ウィンドウアートの描き方1日講座も行っております。お気軽にお問い合わせください。
窓ガラスの大きさによるため、制作代金はお問合せください。
現地に伺い描き方を説明しながら一緒に制作します。
黒板アート講座(基礎~応用)
全3回
内容:1回目ダストレスチョークを使った黒板アート、メニューなどの文字の書き方などを学びます。
2回目Kitpasを使った黒板アート、専用ボードに描く場合、ウィンドウアートの描き方などを学びます。
3回目チョークアートの基本的な描き方を学びます。専用黒板の作り方、塗り方などを学びます。
◇毎回作品を一枚完成させます。材料費は込み
全3回¥15,000
◇黒板アート講座全3回◇
全3回¥15,000 /1人(材料費込み)
いろいろなチョークやパステルの使用方法、描き方を学びます。
事例: 宇部市内の郵便局(則定郵便局、西元町郵便局、錦郵便局、助田郵便局、平原郵便局様)の局員さんが黒板アート講座(全3回)を受講したいとお声をかけていただき、2018年夏から月1回のペースで行いました。
「郵便局のイメージを変えたい!」「お客様に喜んでいただける局作りをしたい!」「若い局員さんたちのモチベーションを上げたい!」等、お悩み解決のきっかけになればとのことでした。
講座内で学んだことをすぐに実践され、各局に黒板アートでキャンペーン実施中のお知らせを絵で描かれていたり、クリスマスシーズンにはサンタの絵を描かれたり♪自主的に取り組まれました。その結果、郵便局の新しい取り組み発表大会で最後の5区に選ばれたそうです!
このようなことから、局員さんが生き生きと働くきっかけとなり、モチベーションも上がり、休日返上して皆さんが自主的に集まり、2月には局員さんだけで大きなウィンドウアートを完成されました!!楽しい街作りに賛同し、活動されていらっしゃいます。とても嬉しいことです。
キットパスアートインストラクター養成講座
こちらはチョークを作る会社「日本理化学工業株式会社*」様の理念に賛同し、商品の使い方を正しく理解し障害者雇用を応援する社会貢献の一環として活動してくださるインストラクターさんを養成しています。
キットパスアートインストラクターの資格は一日(約2時間)で取得できます。
受講料費:対面受講¥11000、オンライン(zoom)受講¥12000
(¥5,000相当の材料費込み)
日程は随時開催。(ご都合をお伺いし、出張も可能です)
ご不明な点などはお気軽にお問い合わせください。
*日本理化学工業株式会社様では社員の約7割を知的障害者の方を雇用し、インストラクターを養成することで商品を広め、使うことで社会貢献につなげる活動をされています。
作品例
企業向けアート
個人向けアート

株式会社 お仏壇のふみおか様 ウィンドウアート ウィンドウアートの前でジャンプして記念撮影 ふみおかジャンプ
山口県防府市(有)トータルユニフォーム アリス様 ウィンドウアート
山口県山陽小野田市 縄田雅海苔株式会社様 ウィンドウアート
山口県山口市上郷 株式会社お仏壇のふみおか様 ウィンドウアート
<インスピレーションアート>
インスピレーションアートはチョークアートで使用する板にアクリルやパステルなどを使用し制作します。